↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2006-01-03(Tue) [長年日記]

[Debian] mysqlでlocalhost以外から接続する。

DebianではMySQLは、localhostしか受け付けないのがdefaultだけど、これでは不便なので

# Instead of skip-networking the default is now to listen only onhttp://on-o.com/page/diary/tb.rb/20051008

# localhost which is more compatible and is not less secure.

#bind-all bind-address = 127.0.0.1

[/etc/mysql/my.cnfより引用]

で、TCP portを開けた。

PostgreSQLみたいに、local networkからのみアクセスさせる制御をするにはSQLでGRANTするらしい。

※ちょっと面倒なので、結局localhostからのアクセス以外は閉じた

CoCoonのHDD DISKまたまた壊れる

- 年末で忙しかったので、いまごろ書いているけど実際に壊れたのは12月24日 -

で、いつものように取り出して、1,2,3パーティションにある一番新しいファイルを消して、復活させることにした。が!!しかし、

# ls -lt |head

ls: /ost+found: そのようなファイルやディレクトリはありません

合計 140632016

-rw-r--r-- 1 root root 680394508 2005-12-24 18:30 2005122400000000400.ts

-rw-r--r-- 1 root root 1897779672 2005-12-24 14:45 2005122400000000300.ts

と「ls: /ost+found: そのようなファイルやディレクトリはありません」なんていう、怪しいエラーがでるので

# xfs_repare -v /dev/sda1

として、lost+foundディレクトリを復活させた。ちょっと怪しいので、マウントしなおしたときにlost+foundを作り替えておいた。

linux-wlan-ng-firemwareパッケージが必要

うまくlinux-wlan-ng-firewareコマンドが動かなかったので手動で作成してインストール

tar -xzf ../linux-wlan-ng-0.2.3.tar.gz

cd linux-wlan-ng-0.2.3/

cp -r /usr/share/linux-wlan-ng-firmware/debian/ .

chmod a+rx debian/rules

dpkg-buildpackage -rfakeroot -us -uc

sudo dpkg -i ../linux-wlan-ng-firmware-files_0.2.2+dfsg-3_all.deb

また、COREGAのjarに有ったパッチcoregausb.patchをprism2_usb.cに当てた

{PRISM_USB_DEVICE(0x9016, 0x182d, "Sitecom WL-022 802.11b USB Adapter")},

{PRISM_USB_DEVICE(0x0543, 0x0f01, "ViewSonic Airsync USB Adapter 11Mbps (Prism2.5)")},

/* add by tkyn */

/* Corega Wireless LAN USB Device Append */

{PRISM_USB_DEVICE(0x07aa, 0x0012, "Corega Wireless LAN USB Stick-11")},

{PRISM_USB_DEVICE(0x07aa, 0x001a, "Corega Wireless LAN USB Key")},

{ /* terminator */ }

};

[Linux] ネットワークブリッジの設定

Debianでは、bridge-utilsパッケージをインストールしてbrctrlコマンドで設定する。

# brctl addbr br0            ------(1)

# brctl addif br0 eth0         ------(2)

# brctl addif br0 eth1

# ifconfig br0 192.168.1.254 up    ----- (3)

# ifconfig eth0 0.0.0.0 up

# ifconfig eth1 0.0.0.0 up

[Bridge(ブリッジ)の構築より引用]

[Debian] SquirrelMailの設定をちょっと変えた

SquirrelMailの設定」参考に

3. Folder Defaults を、ちょっと変えた。

1. Default Folder Prefix : Mail - メールフォルダ指定に変更

3. Trash Folder : INBOX.Trash

4. Sent Folder : INBOX.Sent

5. Drafts Folder : INBOX.Drafts

13. Show 'Contain Sub.' Option : true  - フォルダパスがでるかな?と思って変更

14. Default Unseen Notify : 3 - すべてのフォルダの未読をチェックに変更

さらに 2. Server Settings を

A. Update IMAP Settings : localhost:143 (other)

8. Server software : uw -uw-imapにするに変更

4. General Options も

10. Allow server thread sort : true スレッド表示可能に

11. Allow server-side sorting : true ソート可能に

あと Installed Plugins で

1. translate

2. squirrelspell

を入れてみた。

[Linux] ApacheでWebDAV

ディストリビューション提供のmod_sslをインストールした場合、SSL関係の設定は/etc/httpd/conf.d/ssl.confで行います。そのため、「SSLRequireSSL」の1行で「WebDAV over SSL」が可能となります。

[実用 Apache 2.0運用・管理術 第6回 Apacheで作るファイルサーバ(WebDAV over SSL編)より引用]

おうちサーバは、Apache 1.3なので、いつか2.0になったときに困らないようにメモ

本日のPingbacks(全0件)

Google Web検索 on-o.com内を検索