おのたく日記
YouTubeも始めました→
2005-12-20(Tue) [長年日記]
■ [Java] JavaでVoiceOverIPのSIPする
@ITで「Javaで音声チャットアプリを作ろう」という特集が組まれている。
java.netのsip-communicatorで、オープンソースのJSLEE(JavaでSIPする仕様)が公開されていて、それを利用できる。
■ [J2EE] J2EE Development without EJB ML
EJB 3.0を見据えた勉強会とメーリングリストが存在した。しらなかったなぁ。
まー最近は「POJOで良いならコンテなんていらならいじゃん」ってことで、EJBとか使っていないから、感度鈍っているなぁ〜
■ 「SquirrelMailセットアップ」
Debianで、WebMailするのに利用しているSquirrelMailパッケージのセットアップについて、良い説明を見つけたのでメモ
■ Microsoft Shared Computer Toolkit (SCT) for Windows XP
見知らぬユーザーが新しいプログラムをダウンロードしたり設定を変更したりした場合はすべて保護パーティションに保存、PCを再起動すればその内容をクリアする機能もある。これにより、ウイルスなどの侵入を防ぐことができ、迅速なトラブルシューティングが可能となる。Windows Updateやウイルス対策ソフトなど重要なソフトの更新は、再起動してもクリアされないよう設定できる。
[「設定変更は禁止、ダウンロードファイルは再起動で削除」:マイクロソフトの無償ツールより引用]
マイクロソフトが出すSCTって、Windows Updateは有効になるけど、ユーザのインストールしたプログラムは再起動で消えるって、いままでVMWareのスナップショットを利用して行っていたことが、単体PCで出来るので、テストに利用するとかすると、なかなか便利ではないかな?
■ 携帯にもCORBA
「京セラ製PHS端末でアイオナのOrbixが稼動」によると、京セラのPHSには、フルブラウザだけでなくてCORBAも載っているらしい。
でもさ、NetscapeなどにもCORBA載っていたけど、あんまり利用する機会は無かったよね。
リモート・プロシジャーコールとして利用するにはCORBAも便利なんだけどさ。
■ 「Press@blog」
メイルでプレス情報が送られてきて、それを元にBlogを書くと謝礼がもらえるシステムが始まった。謝礼の受け取りは「イーバンクのメルマネ」らしいけど、イーバンクに口座が無くても郵便局の口座に振り込みが可能らしいので、とりあえず登録してみる。
■ [Debian] USB Audioが使えなくなる
Kernel 2.6.12に上げてからか # modprobe snd-usb-audio するとdmegに
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.170
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.89
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.173
...
と出て USB Audioが使えなくなっていた。Bug Traking Systemで調べるとkernelではなくてgcc-4.0が問題らしくて、
usb audio worked in -6... but as of -7 i'm getting this in dmesg when the
module is inserted:
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.170
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.89
snd_usb_audio: Unknown symbol __compound_literal.173
[Debian Bug report logs - #329989 snd_usb_audio unknown symbolsより引用]
と、そっくりな現象が出ている。
しかし、このバグは「Fixed in version gcc-4.0/4.0.2-1 by Matthias Klose
$ gcc --version
gcc (GCC) 4.0.2 (Debian 4.0.2-2)
Copyright (C) 2005 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
|