↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-11-15(Sat) この日を編集

[リンク] eclipse ?えくりぷす?からリンク

いただいた、Lombozプラグインの使い方日本語解説として紹介されている。

[リンク] MobWiki1_2 - MobWiki1.2の開発用ページからリンク

いただいた。Wikiでの関連ページ一覧の例として (この一覧はPukiwikiの基本機能で、#naviをかっこよく出せなかったから、「一覧」とかしただけなんだけどね)

[Apple//] 10月6日のAPPLE][の話題に<%=my '20031006#c01', 'コメント' %>

Devidさんも、Apple//eが欲しいらしい。わんこも Apple][が、欲しいんだけど、逆にApple//eが、余っていると勘違いされてしまったらしい。

本体ケースとキーボード以外の、電源やマザーボードにFDD、さらには自作を含むI/Fカードとか、HowTo本とかならあるんだけどね。これも売ろうとは思ってないです。


2004-11-15(Mon) この日を編集

Oracle 10g Database Linux x86-64リリース

Oracle Databse 10g Release 1で、Linux x86-64が公開されているね。

普段は32bitでも十分なんだけど、DBで沢山キャッシュしたくなったりすると、64bitのメモリ空間と、アドレッシングが嬉しくなるので、注目しておく。

メインフレーム用のfor z/Linuxという文字もあったりする…

バイナリにソースを埋め込む

ソースコードを表示するオプション - いやな日記」で紹介されていたけど、バイナリにソースを埋め込むのに、objcopyというコマンドが使えるらしい。


2005-11-15(Tue) この日を編集

[欲しい!] iPodの音楽をトヨタ純正ナビでワイヤレス再生

車には折角HDDナビあるんだけど、iPodのようにPodcastを扱えないので、こういう製品に注目

リモコンさえ有ればiPodをどこかに設置するので十分だから、わざわざ、無線でとばす必要はないんだけど、もしかして、iPod自体をリモコンの用に使うことを期待しているので、無線になっているのかな。


2007-11-15(Thu) インターネット復活! この日を編集

インターネット復活!

プロバイダーの乗換に失敗して11/9〜15の間ネットワークから切れていました。折角なので、どんな感じに変わったのかをご報告。

2006年1月6日の日記に書いたように、いままの月額利用料金は、BIGLOBE 50Mライトの3,948円(月額2880 ルータ500 IP電話280 NTT回線使用料93 ユニバーサルサービス7 と消費税)から、So-net 12M限定プラン 2,212円(月額1974 NTT回線使用料126 ユニバーサル7と消費税)で、費用は半額近く1,736円(44%)も安くなりました。

でも、スピードが…

キャリア名:イー・アクセス

プロバイダ名:BIGLOBE

測定時間:2007/11/07(Wed) 02:23:52

測定結果:下り 8.38Mbps 上り 655.57kbps

から

キャリア名:アッカ・ネットワークス

プロバイダ名:So-net

測定時間:2007/11/15(Thu) 21:42:37

測定結果:下り 6.54Mbps 上り 844kbps

と1.84Mbps(22%)落ちてしまいました(;_;)

BIGLOBE イー・アクセスのチャンピオンデータだと

測定時間:2006/1/31(Tue) 20:56:34

測定結果:下り 9.77Mbps 上り 1.23Mbps

なんてあったので、3Mbps以上落ちてしまっていて、少し悲しいです。

ちなみに、プロバイダーの乗換に失敗したついでにYahoo! BB 12M

キャリア名:Yahoo! BB (ソフトバンクBB)

プロバイダ名:

測定時間:2007/10/30(Tue) 14:48:53

測定結果:下り 8.18Mbps 上り 763.71kbps

なんていうデータもとれました。(こんなデータが、とれた理由は、また今度…)


2009-11-15(Sun) SilverlightをDebianで見る この日を編集

[Silverlight][Debian]SilverlightをDebianで見る

Sliverlightは、LinuxではMoonlightということで、パッケージ: moonlight-plugin-mozillaを入れてたけど、1.0.1-3では、Silverlight 1相当ということなのと のClockなどを表示しようとしても「おとうふ」状態で、正しく表示されない。

そこで、Debianパッケージはアンインストールして、mono projectの「Moonlight - Mono」からMoonlight 2.0 Previewをインストールしたら正しく表示されるようになった。

これは、Silverlight 3相当らしい。


2010-11-15(Mon) この日を編集

[VMware][VirtualBox] VMwareの.vmdkをVirtualBoxで使う

VirtualBoxでは、VMwareの.vmdkをそのまま使えるんだけど、変換した方が性能が良くなりそうなので、コンバート方法を一応かいておく。

1つのファイルにまとめる

$ vmware-vdiskmanager -r vm.vmdk -t 0 hardrive-name.vmdk

生ファイルにする

$ qemu-img convert harddrive-name.vmdk raw-file.bin

生ファイルをVirtualBoxの形式にする

$VBoxManage convertdd old-file.bin new-file.vdi

コンバートにも結構な時間が掛かるので、 1つのファイルにまとめるところで挫折して、最近は、生ファイルから先はやっていない。

WindowsXPとかだと、VMware ToolsはVMware上じゃないとアンインストールできなかったりしてやっぱりDISKイメージを持っていくだけでは動作が安定しないし…

VMwareのDISKイメージをVirtualBoxに持って行って発生した不具合

・おそい

・マウスがうごかない

・VMware Toolsがuninstallできない

・Windowsが起動できなくなる

・ネットワークが使えない。(ネットワークドライバーをネットワーク以外の手段 ISOなどで渡す必要がある)

・Windowsの認証が変わって 3日以内に認証が必要になる


2018-11-15(Thu) この日を編集

[ZFS][HDD] 結果

昨日のZFSミラーのリビルドは無事に終わって、最大値は1023IOPS Throughput 123.14Mbype/secだった。

画像の説明画像の説明


Google Web検索 on-o.com内を検索