↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-10-22(Wed) この日を編集

[GapNAT][欲しい!!] MN8300 GapNATできてPPPoE転送時のスループットは99Mbps

おー、すべての要求を満たしたルータが出た。しかも¥19,800
レビュー記事:NEW PRODUCTS IMPRESSION NTT-ME MN8300

Amazonでは¥18,473B0000C0F5M


2004-10-22(Fri) この日を編集

[Tiger] J2SE 5.0「Tiger」で何が変わるか?

J2SE 5.0(Tiger)で強化された以下の機能の解説。

「ジェネリック型」でコレクションがタイプセーフに

新しい「forループ」でイテレートがとても簡単に

プリミティブ型を自動変換する「オートボクシング」

マルチスレッドの七つ道具「java.util.concurrentパッケージ

「メタデータ」でアノテーションが可能に

標準入出力のフォーマット

可変長引数のサポート

JDBC RowSet実装クラスの追加

Unicode補助文字をサポート


2005-10-22(Sat) この日を編集

[Java] Cobertura:テスト対象範囲を調べるオープンソースのツール

カバレージをHTMLで出力できるツール。「バグが潜む未テストのコードを見つける」に使い方が載っている。

まだ、対応しているIDEが無いのが残念。

ところで、JDeveloper 10gってカバレージもでるんだっけ?

Linux での Bugzilla を使用したバグの追跡

へぇ。BugzillaってオープンソースでLinuxで動くんだ。 MySQLつかっているんだね。

Xenでのひととき: 仮想化したLinuxでアプリケーションをテストする

Xenかぁ。Linuxを動かすだけならば、Users Mode Linuxもあるけど、Windowsとか動くならば、VMWareを買わなくて良くなるんだけどね〜

Debianの新しいバージョンを使うのならば、debootstrapだし、使い分けが難しいね。


2011-10-22(Sat) この日を編集

[D510MO][MyMacine] マザーボードD510MOのBIOS更新

2010年1月10日の日記で組み上げたおうちサーバだけど、ずっとマザーボードのBIOSの更新をしていなかった。

Intelのダウンロードセンターで調べてみると、バージョン0542というのが出ているので、早速updateすることにした。

最近のマザーボードのBIOSアップデートは、昔のMS-DOSじゃないとダメとか、Windowsが必要とかはなくて、.BIOをFATでフォーマットしたUSBメモリ入れて電源投入時にF7を押せばファイルを選択できるのが簡単にupdateできる。

さっそく、リブートしてF7でBIOSファイル選択画面に入り0542にupgradeしようとすると二回目にリブートしてBIOSを書き換えようとするところでfail...

よーく見てみると、元のBIOSは0154とすごく古い(2009年製)。案の定

Notes:

- BIOS version 0311(MOPNV10J.86A.0311.2010.0802.2346) is the final “10J” BIOS version for LD510MOV, LD510MO and D510MO boards. All subsequent BIOS versions will be “10N” BIOS.

- BIOS version 0400(MOPNV10N.86A.0400.2010.0919.1014) is the transition BIOS for updates from 10J to 10N. To update from 10J BIOS to 10N BIOS, update to version 0400 first. Then update from 0400 to any other subsequent 10N BIOS if needed.

[リリースノートより引用]

ということなので、バージョン:0400もUSBメモリに入れて、まず0400に上げて次に0542に上げた。

何が良くなったのか見かけでは分からないが、とりあえず最新版に上げておけばバグが少ないだろうってことで…

[MyMachine] DVDドライブLG GH24NS50のBIOSも新しいの出ている!

ついでなので、DVDドライブのBIOSを見たらこちらも最新のver.XP01-08というのが出ている。

しかーし、こちらはWindows用のupdaterしかないので、おうちサーバはLinuxしか入っていないので、Linuxでできないかと探してみると

LG Renesas Firmware Utility Mac/Linux/Windows」なんてツールも出ていた。

しかし、うちはUSB-SATAコンバータの先についているからか

# flasher -d /dev/sr0 -m main.bin

Devilsclaw's LG Renesas Drive Utility

cmd_drive: Opening Drive: /dev/sr0.

open_drive: /dev/sr0 is not a CD/DVD Drive type.

ってことなので、延期

新しいメディアの種類にも対応していみたいだから本当はupdateしたいんだけどね。


Google Web検索 on-o.com内を検索