↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-05-31(Sat) この日を編集

WebSphere次期回はツール

IBMがWebSphere向け開発ツール次期版をデモ,コンポーネントによるWebアプリ開発を可能に http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030529/3/

Java Server Faceに対応するんだな〜

日立のお掃除ロボ(試作品)

日立,部屋の隅々まで掃除できる家庭用ロボットを試作 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030529/1/

自分で地図を作って管理したり、隅っこを掃除する管が出たり。いままでのお掃除ロボとは、ひと味ちがうぞ〜

でも、階段は上れないんだよな。一階と二階が掃除出来るようになったら、欲しいかも


2004-05-31(Mon) この日を編集

[NetBeans] ITmedia エンタープライズ:特集:全1回 サンのオープンソースJava統合開発環境「NetBeans」入門 (1/9)

最近、5月29日の日記で書いたように「NetBeansも良いのでは?」と思っていたけど、特集記事があったので、メモ

・JFrameを使ったGUIアプリケーションが、VBぽくボタンを配置して出来る。

・Tomcat5が内蔵されていてJSP/Servletの開発が出来る。

なんてプラグインを入れなくてもdefaultで出来るし、もちろん日本語化されている。ずげー

さすがに、ここで説明されているようにStrutsするにはStruts Consoleを追加でインストールする必要があるけどね。

[Blog] 国内の全ブログをカバーする検索エンジン「未来検索 livedoor」

「どうやって国内って限っているのかなぁ」と思いつつ、「わんこ日記」(もちろん、サーバは、わんこのおうちにあるので日本国内)の内容が検索できるかやってみたけど、出てこない(-_-);

powered by Bulkfeedsとなっているので、Bulkfeeds: Home - RSS Directory & Searchで検索すると出てくるから、単に「未来検索 livedoor」の『国内』っていうのが、日本国内の事じゃないのか。 .comは対象外なのか… IP addressは、日本国内のIPなんですけれどね。

bulkfeedsの方にも「blog.bulknews.net: 未来検索 livedoor」と紹介記事があった。

とりあえず、Bulkfeedsなら、わんこ日記が検索できるのでBulkfeedsを応援します。


2005-05-31(Tue) この日を編集

Mozillaでプロキシーを切り替える

なんか必要になったので調べたら「Switch Proxy」が良いらしい。

参考: コンピュータ系blog


2006-05-31(Wed) この日を編集

[リンク] 「LIGHTS ON」よりリンク頂いた

元旦の日記で書いたSATAドライブのマザーにLinuxをインストールする件についてへのリンク

# hdparm -t /dev/sda

/dev/sda:

Timing buffered disk reads: 176 MB in 3.02 seconds = 58.21 MB/sec

# cat /proc/scsi/scsi

Attached devices:

Host: scsi0 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00

Vendor: ATA Model: WDC WD2500JS-00M Rev: 02.0

Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 0

うちのマシンでは、Linux kernel 2.6.15で普通にSATAドライブとして認識されていますね。


2007-05-31(Thu) GyaO NEXT(ギャオネクスト)が6月1日サービス開始 この日を編集

[PressBlog]GyaO NEXT(ギャオネクスト)が6月1日サービス開始

あすから、6月なので以前申し込んだGyaO NextのSTBがくるはずなので、すごく楽しみです。

以前から、テレビでパソコンの動画をみるために、2003年10月14日の日記「ついにMediaWizを買っちゃった 」にあるように、DivX動画をテレビで再生できるMediaWizを買ったり、2006年1月9日の日記でふれたようにXBox360をMedia Center Extenderとして利用したり色々な方法を試していました。

XBox360を利用したMedia Centerでは、メディア・オンラインにより、GyaO!の動画の一部は見ることが出来るので、「サラリーマン金太郎」などは、メディア・オンラインのGyaO!で全話を見たのだけど、パソコンで見えるGyaO!の動画の全てがメディア・オンラインで見えるわけではないので、不満に思っていました。

そんな中、今年2月にGyaOをテレビで再生できる端末「ギャオプラス」が発売されたので注目していた。ただ、「特別価格でも端末が19,800円」ということで少し手が出てませんでした。

しかし、先月、月々3,900円で「ギャオプラス」の端末がレンタルされる上に、ビデオ・オンディマンドも見放題という「ギャオネクスト」が発表されました。

そのサービスは月額が定額なので、映画一話づづ課金といういままでの他のサービスで、ちょっとビデオ・オンディマンドで映画を見てみたら始めの数分でつまらない事が分かって取り止めたけど一話分の料金が発生するなんて事が無く安心だし、映画やドラマをいつでも、見たいときに、好きなだけ見ることができるようなので、さすがUSENと感動しました。

まだ、コンテンツに入るタイトルが明確になっていないけど、「もしビデオ・オンディマンドの映画やドラマのタイトルが大した物ではなくても、とりあえず、いまGyaO!でやっている『スターゲート』などをテレビで見ることが出来るだけでも良いな」ということ非常に魅力を感じて、発表と同時に速攻で申込をしました。(いま申し込むと入会金無料というサービスもしていたし…)

GyaO NEXT(ギャオネクスト)は、6月1日サービス開始なので、そろそろコンテンツのタイトルも公開されるのだろうけど、GyaO NEXT(ギャオネクスト)のHome Pageのタイトルを見ると「宇宙戦艦ヤマト」や「ルパン三世」などアニメもあるようですね。私個人としてはGyaO NEXTのコンテンツにGyaO!ではやっていない、スターゲートの第二シーズンとか入っていると良いなと期待してしているのだけど、どうなるのでしょうか? 期待してます。


2008-05-31(Sat) http-pollからhttp-bindに変更 この日を編集

[XMPP][Debian]http-pollからhttp-bindに変更

XMPPサーバのejabberdパッケージが、2.0になったからか、XMPPクライアントのjwchatパッケージからのサーバー呼び出しにhttp-bindが使えるようになったようなので設定を変更した。

なぜなら、http-pollを利用していると

127.0.0.1 - - [31/May/2008:17:16:51 +0900] "POST /xmpp/http-poll/ HTTP/1.1" 200 - "https://on-o.com/xmpp/jwchat.html" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

127.0.0.1 - - [31/May/2008:17:17:02 +0900] "POST /xmpp/http-poll/ HTTP/1.1" 200 - "https://on-o.com/xmpp/jwchat.html" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

127.0.0.1 - - [31/May/2008:17:17:12 +0900] "POST /xmpp/http-poll/ HTTP/1.1" 200 - "https://on-o.com/xmpp/jwchat.html" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

のようにjwchatで設定した秒数間隔でHTTPアクセスが発生してしまうので、これをやめたかったから。

※このログでは、apache2のkeep alive time 15秒以内ということで、jwchatで10秒毎のhttp-pollを選択した。jwchatでは、2,5,10,15,30秒間隔(?)を選択できる。

ejabberd 2.0.1 installation and Operation Guideを参考に/etc/ejabber/ejabber.cnfを

{modules,

[

...

{mod_http_bind, []},

...

]}.

...

{listen,

[

...

{5280, ejabberd_http, [

http_bind,

http_poll,

web_admin

]

},

...

]}.

と言う感じに書き換え。/etc/jwchat/config.jsもhttp-bindに書き換えた。(そもそもjwchatのdefaultがhttp-bind)

無事に

127.0.0.1 - - [31/May/2008:17:25:47 +0900] "POST /xmpp/http-bind/ HTTP/1.1" 200 329 "https://on-o.com/xmpp/jwchat.html" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

127.0.0.1 - - [31/May/2008:17:27:35 +0900] "POST /xmpp/http-bind/ HTTP/1.1" 200 51 "https://on-o.com/xmpp/jwchat.html" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

ずーと静か

というかんじで、必要なときのみにリターンが帰ってHTTPアクセスの頻度をずっと下げることができるようになった。


2010-05-31(Mon) アイコンファイル置いてもやっぱり言語バーが4つのボタンにならない。 この日を編集

[Debian][Mozc]アイコンファイル置いてもやっぱり言語バーが4つのボタンにならない。

昨日の日記の、DebianでMozcの言語バーにpropertyとdictionary toolが出てこないので3つしかボタンが出ない件について

あとMozcはアイコンを用意してやると良いと思います。

[ツッコミ - とおりすがりより引用]

というコメントを頂いた、同じようにビルドしたUbuntu desktop 10.04 LTSではpropertyとdictionary toolのボタンがGnomeのdefaultアイコンで出てきている。

Ubuntuでアイコンファイル無しの時のiBus Mozcの言語バー

なので「64bitだから…」とか「Debianだから…」とかが原因で、アイコンファイルが無いことが原因とは思えなったけど、「もしかしたら!」という期待を込めて「憩いの場:Mozc - Google日本語入力のオープンソース版」で紹介されていたアイコンを

/usr/share/ibus-mozc:

合計 92

drwxr-xr-x 2 root root 4096 2010-05-30 01:20 .

drwxr-xr-x 380 root root 12288 2010-05-30 19:37 ..

-rw-r--r-- 1 root root 9263 2010-05-22 11:49 product_icon.png

-rw-r--r-- 1 root root 21294 2010-05-30 01:20 unknown.ico

と置いてみた。

Debian amd64 squeeze(testing)では、やっぱり出ない。

Debianでアイコンファイルを入れた時のiBus Mozcの言語バー

Ubuntu desktop 10.04 LTSではpropertyとdictionary toolのボタンが出て言語バーに4つのボタンが出るのにね〜

Ubuntuでアイコンファイルを入れた時のiBus Mozcの言語バー

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ とおりすがり [(2010-06-01(Tue) 11:29) Ubuntuのibusにはパッチがあたってる感じがしますね。 htt..]

_ 某Blog管理人 [(2010-06-01(Tue) 16:06) はじめまして。某Blog管理人と申します。 私のメイン環境がUbun..]


2017-05-31(Wed) シーゲート ST3000DM001 3TB HDD壊れる この日を編集

まえからSMARTで警告が出ていたSeagateのST3000DM001(3TB)だけど、

Device: /dev/sdc [SAT], 3560 Currently unreadable (pending) sectors
Device info:
ST3000DM001-9YN166, FW:CC4H, 3.00 TB
 
ついに、いつのまにか接続が切れて、うんとスントもいわなくった。 画像の説明

zfsのmirror poolにしていたのでreplaceする

エラーの状況は、

# zpool status

pool: tank

state: DEGRADED

status: One or more devices could not be used because the label is missing or

invalid. Sufficient replicas exist for the pool to continue

functioning in a degraded state.

action: Replace the device using 'zpool replace'.

see: http://zfsonlinux.org/msg/ZFS-8000-4J

scan: scrub repaired 0 in 5h45m with 0 errors on Mon May 29 19:26:52 2017

config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM

tank DEGRADED 0 0 0

mirror-0 DEGRADED 0 0 0

ata-ST3000DM001-part1 UNAVAIL 0 0 0

ata-TOSHIBA_DT01ACA300-part1 ONLINE 0 0 0

errors: No known data errors

てな状態なので、新しいSeagate 4TBのHDDを買ってきて入れ替えた。

# zpool replace tank 96512279046075681 /dev/disk/by-id/ata-ST4000DM000-part1

# zpool status

pool: tank

state: DEGRADED

status: One or more devices is currently being resilvered. The pool will

continue to function, possibly in a degraded state.

action: Wait for the resilver to complete.

scan: resilver in progress since Wed May 31 00:43:01 2017

3.50M scanned out of 1.01T at 256K/s, (scan is slow, no estimated time)

3.50M resilvered, 0.00% done

config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM

tank DEGRADED 0 0 0

mirror-0 DEGRADED 0 0 0

replacing-0 UNAVAIL 0 0 0

96512279046075681 UNAVAIL 0 0 0 was /dev/disk/by-id/ata-ST3000DM001-part1

ata-ST4000DM000-part1 ONLINE 0 0 0 (resilvering)

ata-TOSHIBA_DT01ACA300-part1 ONLINE 0 0 0

errors: No known data errors

すこし時間をおいてみてみると

action: Wait for the resilver to complete.

scan: resilver in progress since Wed May 31 00:43:01 2017

37.1G scanned out of 1.01T at 41.6M/s, 6h47m to go

37.1G resilvered, 3.60% done

て事なので、朝までにはRAID-1(mirror)の再構築が終わるかな。


Google Web検索 on-o.com内を検索