↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-05-18(Sun) この日を編集

[J2EE] J2EEカンファレンス

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/J2EE2003/

日経BPが主催。6月30日 参加費用7,000円で安いから良いかもな。

[Domain] jent.org取得

on-o.comだと、Javaのパッケージ名として"-"を使うのは良くない。biz.totsukaだと長いし、Javaのテストプログラムを書いたときに使える短いプログラム用のドメインで取得できそうなのを探してみた。

わんこ!!スペル違い

ドメインパッケージ名コメント
wan5.comcom.wan5.わんこ!!
net.wan5.ネットワーぽい
org.wan5.パッケージ名がorg.*
net.one5net.one5.
org.one5.
jent.orgorg.jent.Java ENTerpriseの意
jave.bizbiz.jave.JAVa Enterpiseの意
jaee.bizbiz.jaee.JAva2 EE
sunj.orgorg.sunj.com.sun.javaのマネ
jtes.orgorg.jtes.Javaのテストだから
jtes.netnet.jtes.将来はMS .NETかも…
netj.bizbiz.netj..NETとJavaねらい
entj.bizbiz.entj.ENTerprize Java

数字が入るのも、イマイチ。jtesは、jTestって商品もあるしやめて

  • わんこだと、com.wan5. もしくは net.wan5.

  • Java系だとorg.jentかorg.jtesか

で悩んで、org.apacheのJakartaプロジェクトにあやかって、org.jentを取得

Javaエンターテーメントって読めちゃうかも…


2004-05-18(Tue) Java Hands-On-Lab at wakhok-Tokyo 当選 この日を編集

[JSF] JSFとJava Studio Creatorの演習を受けに行く

わーい

 「Project Rave Wakhok hands on Lab-Java Studio Creatorで一日体験するEase of Development-」

[Sun Microsystems - Seminar / Eventより引用]

を受講できるぞ。都営地下鉄新宿線曙橋駅徒歩5分の稚内北星学園大学東京サテライトまで行くルートをしらべなきゃ。新宿駅で、JRから都営新宿線に乗り換えないといけないんだけど、「都営新宿線ってどこだっけ」と調べてみた。

JR東日本:駅構内図(新宿駅)

そーか、小学生の時に四谷大塚の会場に向かったあの通路に駅があったけ、あそこね。

おっと

えきから時刻表[新宿 駅構内図]全体

えきから時刻表[新宿 駅構内図]都営新宿線

の方が、全体と路線毎に図が分かれていて分かりやすいかな。

えきから時刻表

って、よく見たらえきから時刻表だった、駅の構内図もあったのね。時刻表はよく使っていたけど、構内図もあるなんて、ちっこいアイコンだし、テキストでなかったから、IEメニュー「このページ」で引っかからなくて、しらなかった。

住まいの立地について

新宿駅に9:00につくために8:30出発の必要がある駅と、8:00出発の必要がある駅の範囲が示されている。ちょろっと盲腸のように飛び出た、新宿から遠くてのどかで空気がきれいで、速い電車で短い時間でつける場所が、お得感が高いと思う。


2005-05-18(Wed) この日を編集

コードを読めない人々

今日の吉岡さんのBlogは、最近「コードも書かない人々」という話題で世間が熱くなっている事の紹介。私の回りにはスーツな人も沢山いるけれど、「少なくとも新入社員だった昔はコードを書いた(いや、無いとしてもコードが正しく動くかテストしたことが)ある人々なので少しは幸せなのかもしれない。

仕事の話をするのは、コードを書けなくても、せめてコードを読めるくらいの人々で有って欲しいと思った。

このblogで吉岡さんは自分の役目として、

さらに言うとスーツの人たちは優秀な技術者をいっぱい抱えているので、OSSに理解があろうがなかろうが、その優秀な技術者をOSS開発に参加させることがスーツにとってお得なことですよというような事を言ってリクルートをかけるのである。勘違いでもなんでもいいからスーツお抱えの優秀な技術者をこっち側に引っ張ってくるのである。相手の予算と資源を利用して勝負するという戦わずして勝利を収めるという名人芸を披露するのである。(ほんまかいな?)

[2005-05-16 最近はコードを書かない人なんだけど… - 未来のいつか/hyoshiokの日記より引用]

と書いている。なかなか楽しそうなミッションだ。

この中で「日本のスーツな人たちが優秀な技術者をいっぱい抱えている」という事だけど、日本のプロプラエタリな人々が、Apacheライセンスなどのオープンソースを利用している様子を見ている私の印象でも、先日の5月12日の「ミッションクリティカルとオープンソース」の「どーにかします、どーにかさせます、そのために高い金を払っているのだから」にあるとおり、原産地がオープンソースだろうか何だろうが、結局はソースをバリバリ読むなりダンプをバリッと解析するなりして「どーにかさせ」ちゃっていますね。この何でも治してしまう所を優秀と言うのかなぁ。

ちなみに、その成果でお客様からお金をもらうのは当然として、成果がコミュニティに還元とかされているかどうかは知らないです…

昨年度後半から忙しくて、役に立つ事を日記に書けていないせいが、一日のアクセス数も最盛期の5分の1(1500→300)になっている気楽さも有って書いてみた。


2006-05-18(Thu) この日を編集

[Java] JDK 5.0 Update 7リリース

気になるのは

6310716 java char_encodings decodeText() が日本語の文字を iso-2022-jp から Unicode に変換しない場合がある

の修正だけかな?


2008-05-18(Sun) ejabberd突然gmailとの接続ができなくなる この日を編集

[Debian][XMPP]ejabberd突然gmailとの接続ができなくなる

XMPPクライアントにはPidginつかっているのだけど、MSN Transportのテストのためにejabberedサーバなどを再起動を繰り返していたら、gmailのユーザーが「404: リモート・サーバが見つかりません」となって接続できなくなった。ejabberdのログを見ると

I(<0.429.0>:ejabberd_s2s:353) : New s2s connection started <0.430.0>

I(<0.430.0>:ejabberd_s2s_out:984) : Trying to open s2s connection: xmpp.on-o.com -> gmail.com

I(<0.430.0>:ejabberd_s2s_out:313) : Connection established: xmpp.on-o.com -> gmail.com

となって接続が成功するはずが、

I(<0.1303.0>:ejabberd_s2s:353) : New s2s connection started <0.1347.0>

I(<0.1347.0>:ejabberd_s2s_out:984) : Trying to open s2s connection: xmpp.on-o.com -> gmail.com

I(<0.1347.0>:ejabberd_s2s_out:319) : Closing s2s connection: xmpp.on-o.com -> gmail.com (invalid dialback key)

と、dialbakc keyが変だとエラーになっている。ソースを見ると

wait_for_validation({xmlstreamelement, El}, StateData) ->

case is_verify_res(El) of

{result, To, From, Id, Type} ->

?DEBUG("recv result: ~p", [{From, To, Id, Type}]),

case Type of

"valid" ->

send_queue(StateData, StateData#state.queue),

?INFO_MSG("Connection established: ~s -> ~s",

[StateData#state.myname, StateData#state.server]),

ejabberd_hooks:run(s2s_connect_hook,

[StateData#state.myname,

StateData#state.server]),

{next_state, stream_established,

StateData#state{queue = queue:new()}};

_ ->

%% TODO: bounce packets

?INFO_MSG("Closing s2s connection: ~s -> ~s (invalid dialback key)",

[StateData#state.myname, StateData#state.server]),

{stop, normal, StateData}

end;

[ejabberd:/trunk/src/ejabberd_s2s_out.erl revision 1332より引用]

となっていた。「%% TODO: bounce packets」ってどういう事よ!


Google Web検索 on-o.com内を検索