↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-12-27(Sat) この日を編集

[Eclipse] Sobalipse

P2PフレームワークのSOBAによりeclipse上で複数拠点間でのペアプログラミングが出来るプラグイン。ソースを一緒に編集したりchat・Web閲覧したりできる。

Comming soon? になっている「共同編集可能なUML作成ツール」「ビデオ&ボイスチャット」があると、使いたくなるかもしれない。だって、ペアプログラミングって会話が大切だから…

マイクロソフト、Windows 2000 Serverの販売・サポートスケジュールを公開

種類終了日
パッケージ版販売2004年5月31日
サーバーメーカーへの直接OEM2004年10月31日
販売代理店経由のOEM2005年10月31日
メインストリームフェーズ 2005年3月31日
セキュリティパッチ無償提供2007年3月31日

Windows2000 Serverも来年後半には終了モードなのね。

米サン幹部:「米マイクロソフトは、顧客にアップグレードを強要」

米サンの幹部が、Windows 98などの旧製品の配布中止について、顧客を無理やりアップグレードさせようとする意図的な試みだと批判した。

[CNETより引用]

ってさぁ。Sunだって、J2SEどんどん1.4.0とかEOL宣言してバージョンアップをそくしているじゃないのね。「1.2.2だって生きているからメジャーバージョンは残しているよ」というのが、Sunの言い分なんだろうけど、1.4.0と1.4.2だと、GC周りとか、かなり変わっていてメジャーバージョンアップなのにな。

Linux統一計画、早くも難局に--GnomeとKDEの対立で

この記事のKDEとgnomeについては、どっちだって良いけど… Linux Standards BaseやUnitedLinuxなどのプロジェクトの要素を借用した統一Linux計画、UserLinuxは、debianが進化した物なのかなぁ と気になった。

ネットワークのトラフィック監視

ネットワーク監視ツールとしてsnortメイリングリストで

TrafShow

ShowTraffice Windows版

が紹介された。

HTTPSをインターセプトして見るツール

必要になりそうだけど忘れそうなので、また書いておく。

httpやhttps通信の中身を見るツールとしては、9月20日の日記で書いた、Achillesが良い。httpsは、一度通信電文を解読して、自分の証明書で再度暗号化してブラウザに見せることにより、通信内容をインターセプトしている。

Etherパケットを覗くツールは10月15日「フリーのネットワークアナライザー」で書いている。

12月29日まで半額「IBM developerWorks Toolbox subscription

EJBまでやると定価250,200円のプロフェショナルまで必要だけど、JSP/Servletなら57,100円のスタータ・レベルでOK これが今なら半額だから、28,550円!!!

まだdownload可能になっていないけど、JSPでVisualプログラミングWSAD 5.1.1に触れてみたいので、ちょっと魅力的 (WSAD 5.1.1は、サポートがついている製品版だと148,000円とかだったので…)

どうせみんなダウンロードするので、申し込んで作ってもらなわないといけないので面倒なカスタムCDなんていらないからもう少し安くなると、もっと魅力的かもな。

Visual Programing

で、思い出したのがビジュアル・プログラミング、

下のalphaworksのやつは、eclipseではダメという噂があるので、上からトライしたいな。

ISIZE 年末年始に予約できる宿

うーむ 年始ハワイ計画は、飛行機が取れなくてダメだったから、近場の温泉にするか


2004-12-27(Mon) この日を編集

[Tiger] J2SE 5.0(Tiger) Update1リリース

5.1ではないので、新機能は入らず単なるbug fix版

参照: J2SE 5.0 Update 1リリースノート

2120682 Charset.isSupported が異なる文字セットに呼び出されると遅い

タブレットPCが安くなっている

https://www.amazon.co.jp/dp/B0001POEN8

4月26日の日記で紹介したTablet PCが安くなっている。当時は ¥197,400 (税込)だったのに今日見ると¥129,800 (税込)と、7万円近く安くなっている!!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0000AOYKN

このI/O Dataのメモリを買ってメモリを512M増設しても、価格合計:¥143,780って15万円を割っているから、びっくりだね〜

ちょうど、Amazonでは15%還元セール中なので、タブレットPC分15,000円+メモリ1,500円が還元されるしね。

PentiumM 1GHzの方は安くなってない。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00014X79G

残念ながら同時に紹介して、「メモリが512MBあるから」と良さそうだと思っていたPentimuMのタブレットPCは、 ¥249,900 → ¥229,800 (税込)で、あんまり安くなっていないね。

まだ20万円を超えているから 15%還元セールで30,000が円還元されるのは嬉しいけどね。

いまでも、やっぱりノートPCの方が安い

https://www.amazon.co.jp/dp/B0006L48U6

Intel Celeron M プロセッサ 320 (1.3 GHz/512KB/400MHz)だと ¥89,880(税込)だし

同じ位の値段の¥129,990 (税込)出すと

https://www.amazon.co.jp/dp/B00070FXMS

ってことでインテル Celeron M プロセッサ 330 (512KB L2キャッシュ、1.40 GHz、400MHz FSB)だものね。


2005-12-27(Tue) この日を編集

Microsoft システム チェック ツール for PC ゲーム

「ゲームなんてしないし関係ないや」と思っていたけど、DirectXのどのバージョンが入っているかを調べたりするのに便利だったので、インストールしてみた。

LANケーブルの自作

カテゴリ6だと定価は結構高いのね。https://www.amazon.co.jp/dp/B0001CQ8GW

テレビまでリビングの床を這う間は薄型ケープルも魅力的https://www.amazon.co.jp/dp/B0002KV462

長さを変える必要有るから、かしめ具が必要だ。https://www.amazon.co.jp/dp/B000231IGK

あと、自作した時にはケープルテスターがあると失敗がすぐにわかって良いね。https://www.amazon.co.jp/dp/B0000BYTG5

参考資料

ELECOM LANケーブル自作手順

LANケーブルを自作しよう


2022-12-27(Tue) この日を編集

clamav-daemonが起動できなくなる

今日の学びDebian testingはドックフード、動かないときにはstableをためそう。

Debianでapt upgradeで

[UPGRADE] clamav:amd64 0.103.7+dfsg-1+b1 -> 0.103.7+dfsg-1+b2

[UPGRADE] clamav-daemon:amd64 0.103.7+dfsg-1+b1 -> 0.103.7+dfsg-1+b2

[UPGRADE] clamav-freshclam:amd64 0.103.7+dfsg-1+b1 -> 0.103.7+dfsg-1+b2

[UPGRADE] clamav-milter:amd64 0.103.7+dfsg-1+b1 -> 0.103.7+dfsg-1+b2

[UPGRADE] clamdscan:amd64 0.103.7+dfsg-1+b1 -> 0.103.7+dfsg-1+b2

したら

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> --- Stopped at Mon Dec 26 22:11:14 2022

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Socket file removed.

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> +++ Started at Mon Dec 26 22:11:14 2022

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Received 0 file descriptor(s) from systemd.

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> clamd daemon 0.103.7 (OS: linux-gnu, ARCH: x86_64, CPU: x86_64)

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Log file size limited to 4294967295 bytes.

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Reading databases from /var/lib/clamav

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Not loading PUA signatures.

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> Bytecode: Security mode set to "TrustSigned".

Mon Dec 26 22:11:14 2022 -> ERROR: Malformed database

とウィルスデータペースの署名がだめでclamav-daemonが起動できなくなっていた。

メール送信時のウィルスチェックでも引っかかって送信できず・・・

Received signal: wake up

ClamAV update process started at Mon Dec 26 23:10:50 2022

daily database available for update (local version: 26761, remote version: 26762)

ERROR: cdiff_apply: Incorrect digital signature

ERROR: downloadPatch: Can't apply patch

The database server doesn't have the latest patch for the daily database (version 26762). The server will likely have updated if you check again in a few hours.

main.cld database is up-to-date (version: 62, sigs: 6647427, f-level: 90, builder: sigmgr)

bytecode.cld database is up-to-date (version: 333, sigs: 92, f-level: 63, builder: awillia2)

freshclamも Incorrect digital signature となってウィルスデータベースの更新もできていない。

何が悪いのかわからず、クラウドでdebian11(bullseye)を起動してみるとちゃんと動く。

そのデータベースを持ってくると動かない。

逆に、こちらのデータベースをクラウドに持っていっても動く・・・

どうやら、testingのDebian12(bookworm)が悪いらしいことに気がついたので

[DOWNGRADE] libclamav9:amd64 0.103.7+dfsg-1+b2 -> 0.103.7+dfsg-0+deb11u1

としたら、とりあえずclamav-daemonが起動できるようになった。

ワークアラウンドだけど、めでたし


Google Web検索 on-o.com内を検索