↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-08-03(Sun) この日を編集

[Blog] Fantastic Metaphors Commentsを置かない理由

Trackbackという新しい概念によりblogが普及したのであれば、Commentsなどという旧来の方法は取り去ってしまったらどうなるのだろう、という実験のためです。

たしかにコメントは無くても良いですね。わんこ日記でも、なるべくTrackBackして欲しいと思っていても、なんだかんだコメントの方が簡単なのか、コメントの人が多いです。

コメント欄を無しにして、TrackBackだけにするのも良いかもしれませんね。

でも、Fantasic Metaphorsの「Fantastic Metaphors Commentsを置かない理由」へのリンクを張ろうと思ったけど、Entiry単体のページ=コメント欄があるページが無いから、直接のリンクを張れないみたいです。

今は、cat_ohters.htmlに張っているので、そのうちOthreカテゴリのものが増えてきたら、どこのリンクか分からなくっちゃうような気がします。

トラックバックのページに#000091のリンクがあった。

なんて、書いていましたが、トラックバックのページに直接リンクできるcat_ohters.html#000091を見つけました。

直接リンクが張れない問題は、これで解決しました。

[tDiary] amazonプラグイン

Amazonにある書影と名前を簡単にひっぱて来るtDiaryのプラグイン
4774117137
J2EEのチューニングはAP Serverによって色があるので読むときに注意。

[J2EE] J2EE標準を巡る論争が休戦へ

J2EEというのは、あくまでブランドであって、ブランドのバックを作っている会社が、名前を大切にするのと同じように、Sunもブランドに価値をつけるために努力している。そのために、Sunはベンダーに対して、本当は必要かどうか分からないテストを施して、それをパスした者だけにブランドを与えたり、価値を高める工夫をしている。

そもそも、ブランドなんだから技術的には本当に必用かなんていうのは問題でないのは当然で、オープンソースのJBossがJ2EEブランドを欲しがるなんていうのはナンセンスだと思う。

フリーにされてしまったったらSunが守っている価値はなくなってしまうのだし、バックと同じでノーブランドであっても、利用者にとって価値があれば、それは、それで良いのだから。

納入先が「ブランドの方が安心」というから、お金かけたくないけどブランド欲しいというのは、なんか方向が違うと思うなぁ。

逆に、JBoss互換性テストを作って、他のJ2EEサーバをテストして、同じテストをパスしています。なんていうアプローチも有りだと思うのだけどな。

[tDiary][TrackBack] tb-send.rbのエラー

エラー表示がないので、はまりました〜

原因は、TrackBackのPingの受け取り側がアクセス制御をかけているかららしいのですが、レスポンスが200 OKで、中のメッセージに「You are not allowed to send TrackBack pings.」と入っていたのですが、tDirayのtb-send.rbでは、これをどこにも出してくれないので、はまりました。

詳細は、昨日(8月2日)の日記参照。

更新完了画面の上の方にも、レスポンスのメッセージを表示できるようにすると良いと思います。

今日のなんでやねん[tDiary] tb-send.rbのエラー」

Pingの送信に失敗した場合どうするのがいいですかね? 日記本文の更新は成功してる訳だから,エラー画面を出すのはおかしいし,かと言ってPingの送信に失敗してるのにダンマリ*2ってのも不親切だし.


いい感じにエラー表示する方法を思い付いた方,ツッコミでもTrackBackでもいいのでご連絡下さい.

ってあったので、トラックバックします。

うーむTrackBackの仕様とかtDiaryのソースとか見なきゃダメかなぁ

[tDiary][TrackBack] for tdiary bookmarklet (Only ie5-/NN6-/Moz)

簡単にトラックバックするためのbookmarkletと言うのが有るらしいけど、置き方が分からない〜

つかいかたも「ブックマークする」っていうけど、普通にブックマークすれば良いの??不思議

javascript:var str = document.body.innerHTML;

str.match(/trackback:ping=[\’\"](http.+)[\’\"]/i);

var pingUrl = RegExp.$1;

location.href = ‘http://hoge/update.rb?plugin_tb_url=’+escape(pingUrl);

いちど、テスト用に作ったMovableTypeの方でやってみよう!

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ shira [どうもです。前からJ2EE関連のWikiは参照してました (^^; 確かに各エントリーごとのページはないんですよね。..]

_ きた [こんにちは. TrackBackのエラーの件でご迷惑をおかけしてます. 今のtDiaryのTrackBackの枠組..]

_ きた [例えば TDiary::PluginError Plugin error in 'tb-send.rb'. ..]

_ あおしま [ここで書影プラグインを見たのがきっかけで、うちのWikiにも同じようなしかけを練り込んでみました。なんだか楽しいです..]


2004-08-03(Tue) この日を編集

[Struts] @IT 国際化対応アプリケーションの作成

Strutsでの国際化の対応Webアプリケーションの作り方について端的に説明されている。

マニュアル作成

寿企画/マニュアル制作致します。」は、Windowsアプリケーション(CANDYとか)に強いみたいな会社だと、一月でA4 100page PDF媒体作成で100万円位なかぁ

マニュアル翻訳 ワールドサポート

英語へ翻訳を、マニュアルに限らず、契約書・Webまで何でもこなしてくれるらしい。

日→英200ワードでIT関係だと4,800円〜

[Java] IBM toolkit for MPEG-4

JavaでMPEG4を操作するためのkit (詳細読んでないけどメモ)

[Java] nulabがWEB+DB PRESS連載記事を公開している

このなかで、第2回Jakarta Commons-Netで、commons netを解説しているので、読まなきゃ。

[Java][Tiger] 「Tiger」ことJ2SE 5.0が互換性を分断する?

J2SE 5.0(Tiger)に、「いつ乗り換えるか?」というのは、大問題ですよね。新機能は使えいたけど、移行は大変。しかも、18ヶ月後には J2SE 6.0(Mustang)が出て来ちゃうし…

仕事で、Tigerをつかう製品は、いつ出せるのだろうか? 不安

[Java][JavaMail] JavaMail 1.3.2 Early Access Release

いつのまにか、1.3.2のEAが出ていた。

1.3.1より25のBUG fixと、SSLが全てのプロトコルでサポート(J2SE 1.4要)されたりしている。SMTPのエラーが詳しく出るようになったというのが嬉しいかも。


2005-08-03(Wed) この日を編集

[JDeveloper] 日本オラクル、Java開発環境「JDeveloper 10g」を無償に

JDeveloper 10gをさくっと、ダウンロードきてJ2EEの開発が出来る。

これで、eclipseで一生懸命プラグイン集めてなんとかする必要が無くなった。

eclipse使う意味無し。


2006-08-03(Thu) Oracle JDeveloper (10.1.3.1.0) - Developer Previewリリース この日を編集

[JDeveloper]Oracle JDeveloper (10.1.3.1.0) - Developer Previewリリース

What's New in Oracle Jdeveloper 10.1.3.1.0によると、EBJ3.0, BPEL Designer, ESB Designer, XSLT Mapping Editorのサポートがウリですね。

個人的にはPersistent APIのサポートが嬉しいかな。


Google Web検索 on-o.com内を検索