↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-04-04(Fri) この日を編集

[CoCoon] コクーン新モデル

http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/products/index.html〔〔カモン!マイキャスター〕〕から「新しい仲間、ついに発表!」のメイルで昨日知ったんだけど、新しいCocoonが出たらしい。

でも、どうやら東芝とかパナソニックのDVD-R/RW + HDDマシンの対抗機種らしくて、おまかせまる録の自動録画機能が無い(;_;) DVD録画できたりHDDで画像編集できたりBSチューナー内蔵だったりi.LINK(DV)入力できたり、ネットワークが100BASE-TXにも対応だったりして、スーパーなんだけどね。

自動録画ないなら、コクーンじゃないと思うのであった…

[Lomboz][XDoclet] Lomboz 2.1でwebdocletできない問題解決

昨日の日記で、Lomboz 2.1でwebdocletをしようとしていて、うまく行っていない事を書いたけど、XDoclet-MLに情報が有った。XDoclet的に使い方が悪くて、 どうやら、servletのクラスがクラスパスに必要だったらしい

http://www.mail-archive.com/xdoclet-user@lists.sourceforge.net/msg04566.html

From: Aslak Hellesoy

Subject: RE: [Xdoclet-user] xdoclet tasks set but some not executing

Date: Sun, 09 Feb 2003 15:23:07 -0800

--

The error message is a bit misleading. You need that javax.servlet.* classes

on the classpath you use in your >taskdef<

--SNAP--

< webdoclet:

< [webdoclet] Make sure the jar file containing the webdoclet class is on

< the classpath specified in the >taskdef< that defined {2}. These classes

< are needed in order to generate correct output.

Lomboz 0.97の時にもって書いていたんだけど、「いらないな」って削除して夜中の大切な時間を無駄にしてしまった(;_;)

XDocletのメッセージが、確かにミステリアス…


2004-04-04(Sun) この日を編集

[注目!] 玄人志向、「玄箱」のソースコードを配布開始

1,000円振り込むとソースいりCD-ROMを送ってくれるらしい。

[注目!] カローラフィールダー

単なるカローラだと、かっちょ悪いけど、これなら良いか? ワンプライス1500ccで163.4万円 4m41cm

[注目!] カローラ ランクス

こちらは、全長が4m17.5cmと短くて車庫入れ楽そう。ワンプライスで159.3万円

[注目!!] 窓の杜 - TrainConv Explorer

時刻表を取得してiPAQで見えるようにしたいので、時刻表取得ツールとしてメモ

[注目!] 窓の杜 - 【Review NEWS】サイドビュー視点で電車を運転できるシミュレーター「TheTrains2」

おっと、東海道線の運転したいから早速試してみよう!! - ThnkPadだと"F"キーが入らなくて運転できず、残念


2005-04-04(Mon) この日を編集

[Security] 情報を隠す「ステガノグラフィ技術」と暗号化で情報漏洩を防ぐソフト

おー ステガノグラフィできるソフトが出始めた。

電子透かし技術って、なんか興味有るんだよな。


2006-04-04(Tue) この日を編集

[MCE] マイクロソフト、「メディア オンライン」の今後の事業展開を説明

おー、「メディア オンライン」の成長を期待しているよ!!

でも、「Xbox 360」での「Windows Media Center Extender」機能では、なんかサンプル映像を見えるくらいで、対した情報がないんだよなぁ。

GyaO!のようにテレビ放送の代わりになるのかと思っていたんだけど違ったので残念


2007-04-04(Wed) libnss-mdnsって何? この日を編集

libnss-mdnsって何?

なんか、おうちサーバでAvahiという名前のmDNSデーモンが走っている。

こいつはlibnss-mdnsパッケージの前提として動いているのだけど、libnss-mdnsパッケージを何故インストールしたのか忘れてしまった。

とりあえずuninstallしてみる。


2009-04-04(Sat) pulseaudioを使うようになった この日を編集

[Debian]pulseaudioを使うようになった

いつのまにかアプリケーション毎にVolumeが調整できることが売りらしいpulseaudioが自動的にインストールされていたので使ってみることにした。

xineやRhythmboxは自動的にALSAからpulseaudioに対応してくれる。gmplayerやGNOME(「システム→設定→サウンド」の入力)は、自動選択できないので、必要に応じてALSAからpulseaudioに変える必要がある。

ESDとは違って、とりあえずALSAにしておけば、pulseaudioが出力していないときには使えるみたいなので便利。もしものときのためにALSAもpluseaudio経由にするために

pcm.pulse {

type pulse

}

ctl.pulse {

type pulse

}

#pcm.!default {

# type pulse

#}

#ctl.!default {

# type pulse

#}

[~/.asoundrcより引用]

としておいた。

pulseaudio-esound-compatパッケージを入れてGNOME「システム→設定→サウンド」でESDを有効にしてみたけど、なんかesdが起動できない…


Google Web検索 on-o.com内を検索