↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-02-26(Wed) この日を編集

XdocletでMDB

JBOSSだとMDBは独自みたい 参考:MDBを使う http://nemuneko.com/jboss/mdb.html

JRun4はXDoclet

今日はXdocletでMDBを検索していたけど、Xdoclet関係で検索を掛けるといつもJRun4のマニュアルが引っかかる

共立第二病院に行く

昨日、整骨院で「レントゲンを撮った方が良い」とか言われたのでビビって、少し大きな病院の整形外科に行って、頸のレントゲンを撮った。

「整骨院に行ったらレントゲンを撮った方が良いと言われた」と言ったら、整形外科の先生は触診もせず、レンドゲンを取って、それを看て「骨がまっすぐだし、間もちゃんとあいているから平気。湿布出しておきましょう。リハビリやってもいいけど、接骨院に行って、もんでもらえば良いでしょう」で終わり。会社の診療所だと、痛みが減る飲み薬もくれるんだけど…

うーむ 水曜日の医者は、水曜日だけの担当だからイマイチだったかも。火曜日と木曜日は、よくこの病院にいるようなので、昨日来た方が良かったのかもな。

この病院、みんみんが「小さい頃に行った」と言っていたけど、確かに小児科も有って、子供達が、わーわー騒いでいた。と言っても古い病院では無くて、最近、川の反対側に建て替えられたので、ビル自体はきれいで良かった。


2004-02-26(Thu) この日を編集

珍問屋

Webできる、いろいろなtゲームを集めている。JavaAppleのGameBoyには、笑った。

[リンク] はてなダイアリー - kinnekoの日記よりリンク

sid, serge の debootstrap がうまくいかない

で、10月17日の日記にリンク

[リンク] [debian-users:39593] Re: debootstrapがうまく動かない よりリンク

ふーむ debian-usersで話題になっていたとは!!


2005-02-26(Sat) この日を編集

コンカレントのお勉強

マルチスレッドを効率よく走らせるお勉強をしている。


4881359185


0201310090

このJ2SE 5.0(Tiger)にも入ったutil.concurrentパッケージのスペックリード、ダグリー http://gee.cs.oswego.edu/dl/cpj/の本を買って読むかな。

参考資料

-dW: 新しいアトミック・クラスはjava.util.concurrentの秘宝

-Deep Side of Java〜Java 言語再入門 第4回 〜 アプレット、スレッド、AWT

-分散管理ソフトウェア2001

-[JavaHouse-Brewers:39222] Re: 読み込み専用の排他をかけるには

-EDU util.concurrent

実際のクラス達

-EDU.oswego.cs.dl.util.concurrent Interface Sync

-J2EE 5.0 javadoc java.util.concurrent.locks インタフェース ReadWriteLock

ReadWriteLockには4つある。

WriterPreferenceReadWriteLock

Writer優先ロック(最も適用範囲が広い)

ReentrantWriterPreferenceReadWriteLock

Writerはロック中に再度Readロックを取ることも可能なロック

ReaderPreferenceReadWriteLock

Reader優先ロック。Readerの待ちがなくなるまでWriterはロックを取得できな

い。

FIFOReadWriteLock

Reader、Writerにかかわらず先に待ちに入った方が優先されるロック

[[JavaHouse-Brewers:39222] Re: 読み込み専用の排他をかけるにはより引用]

-Tiger (Java2 SE 1.5) で追加された並列プログラミング機能

-JavaOneセッション

--JavaOne2003 in San Fransisco Report 6/13 最終日 「TS-3708 Concurrency Utilities - Multithreading Made Easy」の解説がある。

--JavaOne2004 TS-1358PDF


2006-02-26(Sun) この日を編集

PostgreSQL Conference 2006」の資料が公開されている。

カンファレンスの片岡さんの講演資料とMP3アップしました」に、SQLチューニングのスライドと音声が公開されている。


2009-02-26(Thu) Scuttleにスパムたくさん来た この日を編集

[Scuttle][MySQL]Scuttleにスパムたくさん来た

2006年9月25日の日記で、Scuttleのスパムが来ないように、Scuttleへのユーザ登録が出来ないようにしていたつもりだったけど、スパムを受けてしまった。

次に、ログを見てみると

2.9f.84ae.static.theplanet.com - - [27/Feb/2009:03:37:00 +0900] "POST /scuttle/register.php HTTP/1.1" 302 2341 "http://on-o.com/scuttle/register.php" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)"

あらま、正しくScuttleで登録ボタンのリンクをたどると、register.php/の筈なんだけど、この人は最後の「/」無しで登録してきている…

というわけで、

RewriteRule ^register.php /scuttle/

とルールを書き換えた。

あと、データベースをきれいにするために

delete from sc_users where uid<>1;

alter table sc_users auto_increment=2;

delete from sc_bookmarks where uid<>1;

alter table sc_bookmarks auto_increment=4108;

delete from sc_tags where id>5934;

alter table sc_tags auto_increment=5935;

としてスパムブックマークを消した。

※sc_bookmarksやsc_tagsのauto_incrementは、たまたま私が最後に入れていたデータがこの数字だっただけで、そのときによって件数が違うので注意…


2010-02-26(Fri) muninがエラーを出す この日を編集

[Debian]muninがエラーを出す

munin-modeを1.4.2-3にupgradeしたら「unlink failed: そのようなファイルやディレクトリはありません at /usr/share/perl5/Munin/Master/Update.pm line 162」とデータ収集時にエラーが出るようになった。

updated squeeze munin to 1.4 and got every 5 minute the following error:

unlink failed: Datei oder Verzeichnis nicht gefunden at /usr/share/perl5/Munin/Master/Update.pm line 162

"Datei oder Verzeichnis nicht gefunden" is "File or directory not found"

The system is running with LANG=de_DE.UTF-8

If changed to C then there is no problem.

As a workaround I changed the cron script:

--- /etc/cron.d/munin.bak 2010-01-25 10:08:09.000000000 +0100

+++ /etc/cron.d/munin 2010-01-25 10:08:21.000000000 +0100

@@ -4,5 +4,5 @@

MAILTO=root

-*/5 * * * * munin if [ -x /usr/bin/munin-cron ]; then /usr/bin/munin-cron; fi

+*/5 * * * * munin if [ -x /usr/bin/munin-cron ]; then LC_ALL=C /usr/bin/munin-cron; fi

14 10 * * * munin if [ -x /usr/share/munin/munin-limits ]; then /usr/share/munin/munin-limits --force --contact nagios --contact old-nagios; fi

I think its important because on a non C or en_US system it breaks the munin installation.

[Bug#566821: problem when using localised munin "unlink failed: Datei oder Verzeichnis nicht gefunden at /usr/share/perl5/Munin/Master/ Update.pm line 162より引用]

ってことらしいので、crontabではlocaleをCとすることで対応した。


2012-02-26(Sun) この日を編集

[PHP][Debian] /etc/php/conf.d/...

zendのスクリプトエンコーダーを事前に読み込ませるために/etc/php/apache2/php.iniにいつも

zend_extension = /usr/local/ioncube/ioncube_loader_lin_5.3.so

などを書いているんだけど、debianのupdateのためにapt updateで、差分が出ると面倒だった。

今日ふと気がついたんだけど、/etc/php/conf.d/local.iniと言うファイルを作って、そちらに書いておけば、apt updateのために手を入れる必要がなくなって楽ちん


2017-02-26(Sun) Docker 1.13 この日を編集

DebianでもexperimentalだけどDocker 1.13のバッケージが出てきたので早速1.11からupgrade

しかし、コンテナが起動できず。

調査の結果、runcパッケージが、Debian 9 testing(strach) 0.1.1+dfsg1-2と古かったのが原因なのでsid版をインストールしたら動くようになった。よかった。

docker.io:amd64/experimental 1.13.0~ds1-1 uptodate

runc:amd64/sid 1.0.0~rc2+git20161109.131.5137186-2 uptodate


2019-02-26(Tue) Tiny Tyin RSS画像大きすぎ この日を編集

TT-RSSのプラグインには1280pxという添付の画像を大きくするものはあるけど、JBpressとか東洋経済オンラインのRSSに付いてくる画像は大きすぎ、defaultではmax-width: 98%だけど、設定のカスタムRSSで

div.content > div.content-inner img {

max-width: 50%;

}

div.content > div.intermediate img {

max-width: 50%;

}

を追加して、画像を小さくした。


Google Web検索 on-o.com内を検索