↑日記で日々積み重ねた情報をトップの「わんこのページ」にまとめています。

おのたく日記 [RDF] YouTubeも始めました→


2003-01-12(Sun) あ、日が変わった この日を編集

次の日です。

昨日から日記をつけ始めて、いま十二時を回ったので1月12日に

なりました。 (ぱちぱち)

これで、日記二日目です。

PukiWikiのインストールも出来ました。

わーいこれで、わんこのホームページを拡充するのだ!!

わんこホームページ

というわけで、PukiWikiとtDiaryで、心機一転ホームページをつくる

ことにしました。

この日記の「トップ」がホームページになるようにしたよ。

これからのホームページは、PukiWikiで行くのだ〜

うーむ、ここまでくると index.htmlは、いらないかも…

http://on-o.com/~tkyn/wikiにあるものをhttp://on-o.com/~tkyn/に持っていってPukiWikiのTopPageをトップにしたくなるな。

うーむPukiWikiでは、新規ページで/を使うと階層化できるのね〜

しらんかった、eclipseのページとかinstallを下の階層にするとかすれば良かったな。

今日は、おふとんを干しました。

朝まで起きていたので、寝ている間に、みんみんが洗濯をしてくれていて

二回目の洗濯から参加しました。

ハワイ帰りの人々

正月明けで、やすい時期ということでハワイに行っていた実家の

人々が、おうちにきました。

いろいろおみやげをくれたので、お礼にインターネットで

当たった、「こりゃぴっくり大福」をごちそうしました。

Apacheのログ解析ツール

きのうeclipse関係のリンクを張ってもらったので

たくさんアクセスがくるようになったので、ログ解析を

はじめました。

とりあえず、Webalizersでログの統計を見るようにした。

ああ、この統計情報見るには、認証が必要ね〜

特に秘密があるわけじゃないけどさ:-)

ほんとうは、Wikiなページを誰がアクセスしたいのか知りたいから

ちょっと違うな…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ わんこ [そういえば、つっこみを入れるとメイルが来るという 機能は動いているのかな]


2004-01-12(Mon) この日を編集

[CS/110] BS/CS110度デジタル放送

どのトランスポンダーを使っているかの一覧がある「衛星デジタル放送 情報ページ

ANGIE WORKSHOP - でじたる雑記 2002/10」でEP-P100を買った人の日記より

[リンク] たまにっき。 - 2004-01

1月7日の日記のGameBoyでのシンクロスコープ「GBDSO Digital Sampling Oscilloscope」について、「驚いた」って。

たしかに、驚きますよね〜 20年近く前だけど、トラ技(Transistor Gijutsu)のA/Dコンバータ特集を読んで、APPLE][(GameBoyと同じCPUで6502ね)につないだA/Dコンバータからの入力をグラフィックス表示しようと考えた事があった。

CPUは1MHz(1バイトI/Oから読んでメモリに書くだけで10ns位かかる)当時の安い8bitのA/Dコンバータはms近く掛かったの数kHzまでしか取れなかったような気がする。

Natcrackerが来年1月末で終了

固定IPを利用するためにnatcrackerを利用しているけど、2005年1月でサービス終了だって(;_;)

DNSサーバとSoftEtherが固定IP上にいるんだけど、どーしよう。

Natcrackerの年額9,800円に比べて、入会金1,000円+年間12,000円で高いけど、「マイIP(固定IP取得)サービス」かな。vtunでなくてPPTPになるからPPTPの調査してみよう。

#結局、ドメインをお願いしている。Value-Domainも、今では自由にDDNSが設定できるようになったから、固定IPは止めてしまうかもしれないな。

もし光に、替えるならば、いままではBフレッツで、Excite:BB.excite接続サービスの月額500円にしようかと思っていたけど、固定IPが必要ならばZOOT for Bフレッツ ベーシックタイプ(固定IPアドレス,レンタルサーバーならINTERLINK)なら、月額2,000円(年額24,000円)にした方がお徳だね。

[注目!!] ハンディカム DCR-PC109 -Sony Style

SonyStyleのページをメモ

DVD-Rも8倍速の時代

日立LG、DVD全フォーマット対応の8倍速ドライブを発表 - CNET Japan」いつかは、DVD-Rドライブを買いたいね。(互換性があるDVD-Rのみ注目している)

[SSL] ベリサイン、SSLの証明書期限切れ問題を警告

J2SE SDKの話として、12月28日の日記で書いたJ2SE 1.4.2_02の修正と、12月29日の日記# 57436, Free Sun Alert Notificationsで書いた事と同じ、CA証明書問題がベリサインからもプレスリリースされたらしい。

とりあえずは、ブラウザに出る「証明書が古いですけど進めますか?」というダイアログで[YES]と答えれば進めるので、それほど大きな問題ではないと思うけどね。

参照: 日本ベリサイン「グローバル・サーバID用の中間CA局証明書(有効期限2004年1月7日版)について」と「中間CA局の証明書はなぜ必要なのでしょうか


2005-01-12(Wed) この日を編集

[注目!!] ポリコム、音質と集音性能を向上した音声会議システム

電話会議と言うと、ピーピーなって音質がわるかったりするんだけど、Policomだと、そんなことが無くて、ちゃんと電話会議ができる。

古いタイプB000093H8S

そんな、ポリコムから新バージョンSoundStation2が出た。13万4400円とかなり安くなっているので魅力的。


2006-01-12(Thu) この日を編集

[プレスブログ] 「スマッチ! 住まいの達人ブログ

住まいの達人のBlogが有るのを知った。達人といっても、二十代で家を建てようとか、三十代独身女性が家を買うとかいうblogが多いのは最近の世相を反映してかなぁ。

ソフトウェア開発の会社を作ろうと思って貯めていた資金を独身寮を出るための家購入に投入してしまった私は、あんまり気合いが無かったので、あんまり共感できる部分はないけど、他人事としては楽しめる。

ちょうど、コンテストの開催は2006年1月25日までとして「スマッチ! 住まいの達人ブログ」を実施中で、「スマッチ! 住まいの達人ブログ」の中から、お気に入りのblogに対してトラックバックやコメントを送ると、賞品があたるらしい。

トラックバック・コメントは住まい関係のBlogなら何でも良いわけではなくて、「各ノミネートブログ一覧」に載っている、住まいの達人のblogに対してトラックパック・コメントを送らないと参加にならないので注意。

また、

ちなみに、今回のコンテストでは、単に投票数の多さだけを重視するのではなく、「読者からどれぐらい熱い支持のメッセージが届いたのか?」をスマッチ!編集部の審査員が吟味して、各賞を決定したいと思います。

[住宅 ブログ オブ ザ イヤー 2005 開催要項(豪華賞品アリ?)より引用]

ということなので、トラックパック・コメントの内容を充実した物にする必要もある。

とりあえず、賞品の中の「ウィルコム PHS端末 W-ZERO3(シャープ)」が欲しいので、「雑誌にのっている『わたしはこうして節約してお金を貯めました』なんていうのは、節約趣味の人しかできね〜」と言い切り「節約しないで」と男気がある「なるべく節約しないで300万貯めるゾ!」にトラックバックしてコンテストに応募してみる事にする。いやーやっぱりお金って貯めようと思ってもなかなか貯まる物ではないですよ。


2008-01-12(Sat) GeoIP この日を編集

[Debian]GeoIP

libapache2-mod-geoipパッケージというのがあって、Webサーバでアクセス元が、どこからか分かるようにすることができる。ちょいと手元のログを解析してみたら

$ awk '{print $1}' </var/log/apache2/acccess.log|

sort|uniq|while read file;do geoiplookup $file;done|

sort|uniq

GeoIP Country Edition: --, N/A

GeoIP Country Edition: AE, United Arab Emirates

GeoIP Country Edition: AU, Australia

GeoIP Country Edition: BE, Belgium

GeoIP Country Edition: BG, Bulgaria

GeoIP Country Edition: BR, Brazil

GeoIP Country Edition: CA, Canada

GeoIP Country Edition: CH, Switzerland

GeoIP Country Edition: CL, Chile

GeoIP Country Edition: CM, Cameroon

GeoIP Country Edition: CN, China

GeoIP Country Edition: CO, Colombia

GeoIP Country Edition: CR, Costa Rica

GeoIP Country Edition: CZ, Czech Republic

GeoIP Country Edition: DE, Germany

GeoIP Country Edition: DK, Denmark

GeoIP Country Edition: DO, Dominican Republic

GeoIP Country Edition: ES, Spain

GeoIP Country Edition: FR, France

GeoIP Country Edition: GB, United Kingdom

GeoIP Country Edition: HK, Hong Kong

GeoIP Country Edition: HU, Hungary

GeoIP Country Edition: ID, Indonesia

GeoIP Country Edition: IN, India

GeoIP Country Edition: IR, Iran, Islamic Republic of

GeoIP Country Edition: IT, Italy

GeoIP Country Edition: JO, Jordan

GeoIP Country Edition: JP, Japan

GeoIP Country Edition: KR, Korea, Republic of

GeoIP Country Edition: KW, Kuwait

GeoIP Country Edition: LV, Latvia

GeoIP Country Edition: MX, Mexico

GeoIP Country Edition: MY, Malaysia

GeoIP Country Edition: NL, Netherlands

GeoIP Country Edition: NZ, New Zealand

GeoIP Country Edition: PA, Panama

GeoIP Country Edition: PE, Peru

GeoIP Country Edition: PH, Philippines

GeoIP Country Edition: PK, Pakistan

GeoIP Country Edition: PL, Poland

GeoIP Country Edition: RU, Russian Federation

GeoIP Country Edition: SE, Sweden

GeoIP Country Edition: SG, Singapore

GeoIP Country Edition: SK, Slovakia

GeoIP Country Edition: TH, Thailand

GeoIP Country Edition: TR, Turkey

GeoIP Country Edition: TW, Taiwan

GeoIP Country Edition: UA, Ukraine

GeoIP Country Edition: US, United States

GeoIP Country Edition: WS, Samoa

GeoIP Country Edition: ZA, South Africa

色々な国からアクセスされているんだなぁ〜

ローカルなアクセスが、本当にデータが無いアクセスと区別無く "--"なのがちょっと不便


2009-01-12(Mon) 日帰りスキーに挑戦したが… この日を編集

日帰りスキーに挑戦したが…

三連休なので、土曜日の夜に真ん中の日曜日を使って日帰りスキーに行こうということになった。

色々検討の後、出発するときにはホテルもとれていなかったけど、温泉にも入りたいということで前日深夜に電話した予約の結果がOKとなり、結局は一泊二日になった。

7:00 起床

7:59 駅発

8:52 東京発上越新幹線

10:32 越後湯沢到着

10:40 ホテルにチェックイン

11:20 駅前からスキー場へのバス発

11:40 神立スキー場到着

12:00 レンタルスキーを借りてスキー開始

16:30 リフト終了

16:45 レンタルスキー返却

17:00 帰りのバスに乗る

17:30 チェックインして温泉

19:15 夕食

二日目

06:30 起床

07:00 朝食

08:21 ホテル前からスキー場へのバス発

08:40 スキー場到着

09:00 スキー開始

11:05 スキー終了

11:15 レンタルスキー返却

11:30 帰りのバスに乗る

12:00 ホテルに到着して温泉

13:00 ホテル出発 おみやげ キップ お弁当購入

13:23 越後湯沢発上越新幹線

14:49 東京着

15:55 帰宅

越後湯沢ならば、おうちから3時間でつけるから、日帰りスキーも無理じゃないのね〜 10時から最後まで滑ろうとすると7時発で21時着になるけど…


2018-01-12(Fri) この日を編集

MovableType 5.2動かなくなる

2003のMovableType 3.0の頃から、ずっと使っているMovableTypeですが、正規表現が正しくない「{」使い方が悪いとperlのバージョンアップに伴い起動しなくなってしまった。movabletype-opensoce 5.1.4パッケージや、Ubuntu(こちらの方は5.2)のパッケージをつかっていたれど、既にEOL

MovableType 6からは、ソースは、GitHub movabletype/movabletypeで公開されていものの商用は有料なので、足踏みしていたのだけど、背に腹は代えられず。Debianパッケージも無いのでソースをGitHubから取ってきて、MovableType 6.3.6に上げた。

Debianパッケージの/usr/share/movabletypeに張っていたシンボリックリンクを/usr/local/movabletypeに張り替えたり、/etc/apache/conf-d.avalable/movabletype-opensource.confのローカル版を作ったり、.htacessをコピーしたりして動くようにした。

/staticが、/mt-staticになっていたり、/mt-static/support/themes/minimalist-red/minimalist-red.cssが、/mt-static/themes/minimalist-red/screen.css に変わっているので、スタイルシートテンプレートを手直ししたりする必要も有った。

Digest::SHA1は、debianパッケージに無いので

$ dh-make-perl --build --cpan Digest::SHA1

$ sudo dpkg -i libdigest-sha1-perl.deb

でビルドしてインストール。ここで、~/.cpanや~/.local/.cpanが、sudoではなくてローカルインストールになっていて、出来たパッケージが$HOME/perl5/のファイルを含んでいて少し混乱したが、

$ dh-make-perl --cpan Digest::SHA1

ここでlib:localにsudoを指定

$ cd libgigest-share1-perl

$ dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -us

$ cd ..

$ dpkg-deb -c libdigest-sha1-perl_2.13-1_amd64.deb #中身確認

で、$HOMEを含まないパッケージが出来た。

Podcast用のEncolsures.pl 1.4.5.0プラグインは、昔のをそのまま持ってきた。

ついでに、既にサービスがなくなっているtrackword, trackfeedなどの切れているリンクを治した。

PodSafeのpodshow.comは、どこにいったの? テンプレートは治せるけどエントリーの中にもたくさん書き込んでいてやばい。


2021-01-12(Tue) [ZFS] HDD換装続き この日を編集

前回のzfs replaceは、40MB/sぐらい出ていたけど、今回は

scan: resilver in progress since Mon Jan 11 17:24:14 2021

759G scanned at 26.4M/s, 419G issued at 14.6M/s, 2.42T total

420G resilvered, 16.93% done, 1 days 16:05:13 to go

と2日近く掛かる見通し。新しいDISKのST8000DM004は、前の5900rpmから5425rpmに落ちていたり遅いのか? 瓦書きで書き込みは同じだと思うのだけれど。

Throughput per device

っていうか、最初100M/s出ていた書き込み止まってない? 少し様子を見ると、2M/sとか出ているときも有るみたいだし…

Utilization

Utilization を見るとHDDは精一杯働いているようなので、しばし様子を見る。

あ、HDDだけではなくて、ZFSもkernel 5.10で動かすために、2.0のexperimentalに上げたけどzpool upgradeしてないとか、結構怪しいかも


Google Web検索 on-o.com内を検索